お知らせ
お知らせ
新型コロナウイルスと人類の闘いが世界中で展開されています。英国型変異種をはじめ変異ウイルスは感染力が強く、パンデミックの新たな広がりが危惧されています。国家・地域・社会にどのような影響を及ぼしているのか。各地の人々は、コロナ・パンデミック災禍とどのように闘っているのか。さる3月15日、東京・ボストン・アトランタ・ロンドンをオンラインで結び、各地からの現状報告と対応策を語り合うシンポジウムを開催しましたので報告します。
シンポジウム 「コロナ・パンデミックの実相 各地から報告する災禍との闘い」
開催日2021年3月15日(月) 日本時間午後2時~同4時
パネリスト(敬称略・順不同)
黒木登志夫(東京大学名誉教授、日本学術振興会顧問)
木村正人(在ロンドン国際ジャーナリスト、元産経新聞ロンドン支局長)
中嶋優子(在アトランタ医師、米国救急専門医、米国EMS専門医、国境なき医師団日本副会長)
船戸真史(在ボストン医師、日本プライマリ・ケア学会認定家庭医療専門医、公衆衛生学修士)
コメンテイター 黒川 清(政策研究大学院大学名誉教授)
黒木登志夫(東京大学名誉教授、日本学術振興会顧問)
1960 年東北大学医学部卒。東北大抗酸菌病研究所助教授、1996 年まで東京大 学医科学研究所癌細胞研究部教授。WHO国際がん研究機関研究員、昭和大学 腫瘍分子生物学研究所所長、岐阜大学学長、日本学術振興会学術システム研究 センター副所長などを歴任。第 4 回高松宮妃癌研究基金金学術賞、日本癌学 会、吉田富三賞受賞。 主な著書に『がん細胞の誕生』朝日選書、『がん遺伝子の発見』中公新書、『科学者のための英 文手紙の書き方』朝倉書店、『分子生物学のための、新培養細胞実験法』羊土社、『健康・老 化・寿命』中公新書、『落下傘学長奮闘記 大学法人化の現場から』中公新書ラクレ、『知的文 章とプレゼンテーション 日本語の場合、英語の場合』中公新書、『iPS 細胞 不可能を可能にし た細胞』中公新書 、『研究不正 科学者の捏造、改竄、盗用』中公新書 、『新型コロナの科学パンデミック、そして共生の未来へ』 中公新書など。
木村正人(在ロンドン国際ジャーナリスト、元産経新聞ロンドン支局長)
在ロンドン国際ジャーナリスト(元産経新聞ロンドン支局長)
1961 年大阪府大阪市西成区生まれ、1984 年京都大学法学部卒業、同年 4 月産経新 聞社に入社。大阪本社社会部、神戸支局で事件記者として勤務。
大阪府警キャップ 後、東京本社へ。社長秘書。 2002 年(平成 14 年)米国コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。2003 年政治部次長 (憲法担 当)。
外信部デスクを経て 2007 年 7 月英国ロンドン支局長。2012 年、産経新聞を退職しフリーラン スジャーナリストになる。憲法改正(元慶応大学法科大学院や国際政治、安全保障、 欧州経済に詳しい。主な著書に『EU 崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれ も新潮新書)、「欧州 絶望の現場非常勤講師)を歩く―広がる Brexit の衝撃」(ウエッジ)など
中嶋優子(在アトランタ医師、米国救急専門医、米国EMS専門医、国境なき医師団日本副会長)
Assistant Professor of Emergency Medicine, Emory University School of Medicine、Metro Atlanta Ambulance Service Medical Director、米国救急専門医、米国 EMS 専門医。 2001 年札幌医大卒業、在沖縄海軍病院を経てから浦添総合病院、都立墨東病院などで麻 酔科、救急総合診療に従事。2009 年 USMLE 取得、2010-2014 Yale Emergency Medicine Residency,2014-2017 UC San Diego で EMS/ Disaster Medicine Fellow Research fellowship 修了、2017 より現職。Emory では Prehospital and Disaster Medicine Section から Metro Atlanta Ambulance Service の Medical Director を兼任。Global Health Section にも属している。また国境なき医師団で 2010 年より6回の海外派遣に参 加、2017 年より理事、2019 年より国境なき医師団日本副会長。
船戸真史(在ボストン医師、日本プライマリ・ケア学会認定家庭医療専門医、公衆衛生学修士)
日本プライマリ・ケア学会認定家庭医療専門医。公衆衛生学修士(グロ ーバルヘルス専攻)。
2012 年長崎大学医学部を卒後、沖縄県立中部病 院、宮古病院で研修。
2016 年より沖縄県最北端の離島である伊平屋島 (いへやじま)の診療所へ赴任。島内唯一の医師、(通称:島医者)として 診察、公衆衛生業務に従事。
2018 年より国立国際医療研究センター国 際医療協力局テクニカルオフィサー 際医療協力局テクニカとして東南アジアの医薬品の国際展開支援と保健 医療人材育成に従事。
2021 年 3 月ハーバード大学公衆衛生大学院修士課程修了、現在 は、日本の子宮頸がんのワクチン忌避問題や予防接種の歴史の調査を行っている。
黒川 清(政策研究大学院大学名誉教授)
東大医学部卒、医学博士。内科医としてペンシルヴァニア大学にはじまる1969-84 年在米、UCLA医学部内科教授などの後、東大医学部内科教授、東海大医学部長などを歴任。日本学術会議会長(2003-06年)、内閣府総合科学技術会議議員(2003-06年)、 内閣特別顧問(2006-08年)、WHO コミッショナー(2005-08 年)、沖縄科学技術大学院大学学園理事(2011-20年)。現在は、政策研究大学院大学、東京大学名誉教授、東海大学特別栄誉教授、広島大学顧問、日本医療政策機構代表理事、世界認知症審議会( World Dementia Council)メンバー、野口英世アフリカ賞委員長、2020年7月には新型コロナウイルス対策の効果を検証するAIアドバイザリー・ボードの委員長に就任。2011 年 12 月 国会の東京電力福島原子力発電所事故調査委員会委員長(-2012 年 7 月)。グローバルヘルス技術振興基金代表理事・会長(2013-18 年)。日本内科学会理事長、日本腎臓学会理事長、国際科学者連合体の役員・委員を務め、国際腎臓学会理事長、国際内科学会議会長などを歴任。
パネリストの冒頭発言とパネルディスカッションの詳報は、
3月25日から数回に分けて公開します。ご期待ください。
(認定NPO法人・21世紀構想研究会事務局)